【献本情報】風響社から『ブックレット《アジアを学ぼう》』シリーズ3タイトル!

“本ブックレットは、アジアの各地に留学し、現地の大学・研究機関で、或いは都市・農村での生活のなかで、さまざまなことを学び、考えてきた若い研究者が、その体験に根ざした最新の研究成果を広く日本の読書界に発信することをめざして発刊されたものです。”
―発刊の辞より

アジアの“歴史”と“未来”の両方がこれほど注目され、騒がれていれば、知らないではすまされない状況になってまいりました。
最新の研究と言われると尻込みしてしまいそうですが、このブックレットは専門分野の論文では決してありません。
若き研究者の皆さんが現地に入り込み身を持って体験した事実を、少しでも多くの皆さんに読んでもらうために書き記されたものです。

まずはそれぞれのリンクから立ち読みしてみてください。
そのまま続きを読み進めたくなる、はずです!

-----募集タイトル【1】-----
文章史料が語る近世末期タイ─ラタナコーシン朝前期の行政文書と政治
文章史料が語る近世末期タイ

川口洋史 著

明治日本と同時期に近代化を進め、「西洋の衝撃」に耐えたタイ。
そうした国家の基盤は実は近世に形成されていたのではないだろうか。
「停滞の近世」のイメージを史料から再考。

応募はコチラから
------------------

-----募集タイトル【2】-----
たけしまに暮らした日本人たち 韓国欝陵島の近代史
たけしまに暮らした日本人たち 韓国欝陵島の近代史

福原 裕二 著

もう一つの「竹島」
江戸時代の日本人が「竹嶋」と呼び、明治以降は日朝の漁民らが共住、今や韓国でも高所得の離島となった欝陵島。
「竹島」から90キロほどの島の知られざる歴史をひもとく。

応募はコチラから
------------------

-----募集タイトル【3】-----
インドにおける代理出産の文化論 出産の商品化のゆくえ
インドにおける代理出産の文化論 出産の商品化のゆくえ

松尾 瑞穂 著

生殖医療は海を越えて
身体の商取引という側面とケアワークという側面が一つの母胎に顕在する代理出産。
国境を超えたメディカル・ツーリズムの一大拠点となったインドの現実を、社会空間と現場レベルから見つめる。

応募はコチラから
------------------

『ブックレット《アジアを学ぼう》』シリーズもぜひ。
風響社公式ホームページ

※今回は電子書籍システムYONDEMILL(ヨンデミル)の献本です。
電子書籍ですが専用の端末やアプリは無くてもだいじょうぶ。WEBブラウザさえあればパソコンでもスマホでもタブレットでも読めるようになっております。
http://yondemill.jp
先日のお知らせもご確認ください。


------------------
■申し込み方法
上記の各書籍ページから、通常の献本と同じように抽選に応募してください。

■申し込み条件
・本が好き!会員で3級以上の方
・YONDEMILL電子書籍を読めるブラウザを用意できる方(※)
※環境についてはこちら
各書籍の立ち読みを開いていただいて問題なく読めれば大丈夫です。

■当選者の発表
通常の献本と同様に当選者に通知させていただきます。
また、当選者にはメールにて受け取り方法の連絡をいたしますので、
本が好き!からのメールを受け取れるようにしておいてください。

---
本が好き!編集部
おがた

フォローする