こんにちは!編集部かねがえです。
今週のランキングは10/16~25日の9日間で集計しています。
それと、今回は特別版ということで、
いつもと違う切り口のランキングも集計してみました。
お楽しみに!
—————————
1位
書籍:『摩周湖紀行 ——北海道の旅より——』
(林芙美子/)
レビュアー:かもめ通信さん 得票数:31
”林芙美子の紀行文を片手に摩周湖を訪れてみた。”
「オンライン読書会: 秋だ!旅だ!紅葉だ!」にエントリーされた書評。
書評もさることながら、かもめ通信さん撮影の摩周湖の写真がすばらしすぎます!
—————————
2位
書籍:『さあ、あなたの暮らしぶりを話して』
(アガサ・クリスティー/早川書房)
レビュアー:かもめ通信さん 得票数:29
”考古学者の夫とともに訪れたシリアでのあれこれを綴った旅行記は、
仲むつまじい夫婦の記録でもあった!—-「ホンノワ」秋だ!旅だ!紅葉だ!に、
アガサ・クリスティーの旅行記で挑戦!”
こちらもまた「オンライン読書会: 秋だ!旅だ!紅葉だ!」エントリー書評。盛り上がってますね!
アガサ・クリスティーの旅先のプライベートな一面が垣間見れる一冊!?
—————————
3位
書籍:『容疑者』
(ロバート・クレイス/東京創元社)
レビュアー:かもめ通信さん 得票数:28
”献本ありがとうございます!これは本当に“あたり”でした!
読んで良かっただけじゃない、いつまでも大事に手元に置いておきたい、
きっと再読するに違いない本!大切にします!!”
”これは間違いなく“別格”、特別な物語だ。”
え、雌のシェパード?気になりますよ。読みたいですよ。
—————————
なんと、かもめ通信さんが1,2,3フィニッシュでした!おめでとうございます。
4位以降はこちらです。
—————————
4位
書籍:『敬語で旅する四人の男』
(麻宮ゆり子/光文社)
レビュアー:junocoさん 得票数:26
—————————
5位
書籍:『悟浄出立』
(万城目学/新潮社)
レビュアー:Wings to flyさん 得票数:25
—————————
5位
書籍:『降り積もる光の粒』
(角田光代/文藝春秋)
レビュアー:Kuraraさん 得票数:25
—————————
5位
書籍:『夜 [新版]』
(エリ・ヴィーゼル/みすず書房)
レビュアー:素通堂さん 得票数:25
—————————
8位
書籍:『女のいない男たち』
(村上春樹/文藝春秋)
レビュアー:たけぞうさん 得票数:24
—————————
8位
書籍:『貧しき人々』
(フョードル・ミハイロヴィチドストエフスキー/光文社)
レビュアー:Kuraraさん 得票数:24
—————————
8位
書籍:『小野寺の弟・小野寺の姉』
(西田征史/幻冬舎)
レビュアー:はるほんさん 得票数:24
—————————
8位
書籍:『ふなっしーの絵本 ふなっしーのおはなっしー』
(ふなっしー/パルコ)
レビュアー:Kuraraさん 得票数:24
—————————
そして今回、特別版のランキングです!
同じ期間において「参考になる」の投票数で集計してみました。
総得票数のランキングと変わってくるものですね〜。
—————————
1位
書籍:『鹿の王 (上) ‐‐生き残った者‐‐ (単行本)』
(上橋菜穂子/KADOKAWA/角川書店)
レビュアー:manjyuさん 得票数:20
—————————
1位
書籍:『愛の裏側は闇(2)』
(ラフィク・シャミ/東京創元社)
レビュアー:かもめ通信さん 得票数:20
—————————
1位
書籍:『レパントの海戦』
(塩野七生/新潮社)
レビュアー:よみかさん 得票数:20
—————————
いかがでしたか?
それでは、次回もお楽しみに!
編集部 かねがえ